エヴァンゲリオンについて。
いくつか質問があります。
①劇場版『破』にて、惣流・アスカ・ラングレイの惣流が式波に変わったのは何が意味があるのでしょうか?
②エヴァンゲリオンに出てくるキャラクターはどこの国の人なのでしょうか?
シンジなどは日本人かと思いますが、アスカやマリが気になります。
③霧島マナがピンクのバスタオルを巻いた姿の画像を見つけたのですが、それは何を見れば見ることが出来ますか?
④山岸マユミは劇場版『Q』に出てくる新キャラクターなのでしょうか?
どなたか教えてください。
1.現時点では不明です。
ただ、「綾波レイ」と新キャラの「真希波・マリ・イラストリアス」との3人で名字を「波」で合わせたのでは、とはいわれています。
2.大体のキャラは日本人ですが、アスカは旧世紀版(TV版&旧劇場版)ではドイツ3/4・日本1/4のクォーター(母親の惣流・キョウコ・ツェッペリンが日独ハーフ)で国籍はアメリカ。
マリに関しては不明です。
3.ゲーム「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド」で見ることが出来ます。
最後の選択肢で「マナのことが…」を選択すると見ることが出来るルートに行きます。
現在だとPS2かPSPの「特別編」が入手しやすいです。(あればXP版も)
4.1997年3月7日にセガサターン用ソフトとして発売された「新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression」に登場するキャラクター(声:氷上恭子)です。
0 件のコメント:
コメントを投稿