2012年5月3日木曜日

エヴァンゲリオンについて。 エヴァは何号機まであって 何号機に誰が乗ってるんで...

エヴァンゲリオンについて。



エヴァは何号機まであって

何号機に誰が乗ってるんですか?



それから

海に立つ赤い十字は何ですか??



あと

オペレーターの

まや


あおば

メガネの短髪の男性

の正式名を教えてください



質問が多いですが

よろしくお願いします











エヴァはTV版1~13号機まで、新劇は今のところ7体かな。



新劇場版。

零号機と零号機(改): 綾波レイ

色:オレンジ



初号機: 碇シンジ

色:バイオレット



弐号機: 式波・アスカ・ラングレー

色:レッド



参号機:式波・アスカ・ラングレー

色:ブラック



四号機: 不明

色:シルバー



仮設伍号機 :真希波・マリ・イラストリアス

色:グリーン、シルバー



mark6:渚カヲル

色:ブルー



8号機:不明

色:不明

えぇ、エヴァ4号機は消失してしまったので・・・・・・・

ですがパチスロとかでカヲルが動かしてました。



TV版と旧劇場版。

零号機と零号機(改): 綾波レイ

色:山吹色(零号機)→ブルー(零号機・改)



初号機: 碇シンジ

色:バイオレット



弐号機: 惣流・アスカ・ラングレー

色:レッド



参号機:鈴原トウジ

色:ブラック



四号機: 不明

色:シルバー



エヴァ5~13号機:ダミープラグ(カヲル)

色:ホワイト





ついでで、ゲームや本ででるエヴァ。

4号機:不明

色:シルバー

登場作や説明:搭乗者:渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン2、パチンコ及びパチスロ新世紀エヴァンゲリオンシリーズ 〜使徒 再び〜以降発表の物 )、相田ケンスケ(バトルオーケストラ、碇シンジ育成計画 のみ)

PS2・PSP用ゲーム『新世紀エヴァンゲリオン2』、パチンコ『CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒 再び〜』、『CR新世紀エヴァンゲリオン 〜最後のシ者〜』等では渚カヲルが搭乗。PCゲーム・PS2用『鋼鉄のガールフレンド2』及び同名の漫画では相田ケンスケが担当するものの、実際には搭乗せず。またPCゲーム『新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画』『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ』では、相田ケンスケが搭乗する。PS2用『シークレット オブ エヴァンゲリオン』ではダミープラグの実験用機体として登場。



エヴァンゲリオン乙型(乙号機):渚カヲル

色:ライトオーカー

登場作や説明:PS2用『名探偵エヴァンゲリオン』『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ』に登場

ブロッコリー製作のゲームに登場するオリジナル機体。『名探偵エヴァンゲリオン』では乙型、『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ』では乙号機と呼称するが、同一の機体である。他のエヴァンゲリオンにはない翼が装備されており自律飛行が可能。ゲーム『名探偵エヴァンゲリオン』ではゼーレ査察官渚カヲルの専用機。初登場はボウリングのピン型の死徒襲来のとき。死徒と疑われたボウリング場を破壊しようとした。また、虫歯型死徒襲来の際は3号機を死徒と疑い連行しようとした。最後のボスであり死徒として覚醒したカヲルを取り込みターミナルドグマで初号機と対決した。第1形態と第2形態がある。



エヴァンゲリオン甲号機 :不明

色:ダークグリーン

登場作や説明:PS2用ゲーム『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ』に登場

ブロッコリー製作の『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ』エンドレスモードにおいて、41番目の敵として登場する。ゼーレが極秘裏に開発したエヴァンゲリオンで、エヴァンゲリオン乙号機の兄弟機。背部にエヴァとしては初となる円形状のビーム兵器を装備している。さらに、この武装は分離することでオールレンジ攻撃が可能。このビットは複数のサイズが存在し、すべてを合体させることで、強力なビーム砲としても使用できる。この武装は、背中に固定された状態でも使用できる。解説書では、雨龍・凱龍等と記されているが、正式名称は不明。第1形態と第2形態がある。





オペレーターさん。

伊吹マヤ

日向マコト

青葉シゲル

ですよ。














確かエヴァのゲームで甲号機、乙号機ってありましたよね







エバンンゲリオンの話じたいがカバラ教とキリスト教が元になってます。エバはドイツ読みで英語でとイブになります。たぶん13号機だと思います。キリスト教の最後の晩餐の再現です。







少なくとも、新劇場版では8号機までの登場が予定されています。旧劇場版では、5~13号機の量産型エヴァシリーズが登場しました。



TV版&旧劇場版:

零号機(黄&白→青&白)/綾波レイ

初号機(紫&蛍光グリーン)/碇シンジ

弐号機(赤&オレンジ)/惣流・アスカ・ラングレー

3号機(黒)/鈴原トウジ

4号機(銀)/ネルフ北米支部と共に消滅

5~13号機(白)/ダミープラグ(ダミーシステム「KAWORU」)



新劇場版:

零号機/綾波レイ

初号機/碇シンジ

2号機/式波・アスカ・ラングレー

3号機/式波・アスカ・ラングレー

4号機/ネルフ北米支部と共に消滅

仮設5号機(ダークグリーン)/真希波・マリ・イラストリアス

マークⅥ(群青色)/渚カヲル

7号機/不明

8号機/不明(おそらくマリ)



オペレーターは、

伊吹マヤ

青葉シゲル

日向マコト

です。



※機体のカラーも補足しました。







13号機まであります。

零号機 綾波レイ

初号機 碇シンジ

弐号機 惣流(式波)・アスカ・ラングレー (カヲル)

参号機 鈴原トウジ (アスカ)

四号機 カヲル?

五号機 マリ・・・?

六号機 渚カヲル?

七~十三 不明



原作や漫画や劇場版などで違うのでむずかしいですね。。。



う~ん

キリストっぽく十字架?





上から

伊吹マヤ

青葉シゲル

日向マコト





です。

不明確ですみません><







>エヴァは何号機まであって

>何号機に誰が乗ってるんですか?



旧作ですと、

零号機(綾波レイ)

初号機(碇シンジ)

弐号機(惣流・アスカ・ラングレー)

3号機(鈴原トウジ)

4号機(消失、誰も乗っていない)

量産機5号機-13号機(カヲルベースのダミープラグ)





新劇場版は、

零号機(綾波レイ)

初号機(碇シンジ)

2号機(式波・アスカ・ラングレー/真希波・マリ・イラストリアス)

3号機(式波・アスカ・ラングレー)

4号機(消失、誰も乗っていない)

仮説5号機(真希波・マリ・イラストリアス)

6号機(渚カヲル)

8号機(不明)



7号機が抜けていますが、これについては説明がなされていないので。





>海に立つ赤い十字は何ですか??

多分、爆発のやつかと思いますが、、、

エヴァは基本的爆発物が爆発した場合、十字型のものを出す演出がなされています。





オペレーターにつきましては、



伊吹マヤ

青葉シゲル

日向マコト(これが短髪の眼鏡の人)







てか、onnsennnomegumi様

旧作に登場したエヴァ機体の数と、

新劇場版に登場したエヴァ機体の数を合わせてどうするんですかww



合わせちゃダメでしょ;;



質問者様が混乱します;;



旧作と新劇場版別々に書かないと。



旧作でいう5号機は白色ボディの「量産機」なのに、

新劇場版でいう5号機は緑色ボディの「仮説5号機」です。



全くの別物ですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿