ISOとCSOの違いについて・・・・
ISOファイルにCSOを入れる事が出来るのですか?
新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄ガールフレンド2をダウンロードしたいのですが、
解凍をすると、CSOで、でてくるのです!
今、迷ってます!どうやったら、ダウンロードができるのか!(他のゲームはすんなりと出来るのに・・・・・・)
もう一つ
新世紀エヴァンゲリオン・序をダウンロードしたいのですが、
PSPにダウンロードできますが、○ボタンを押して、
ゲームを始めようとすると、起動できません
と、出ます!
どうしたらよいのでしょうか?
この二つについての改善方法を教えて下さい!
ダウンロードをするのは、犯罪です。
一応、僕の知っている知識では、isoとcsoの違いは、圧縮されているかそうでないかの違いです。
csoが圧縮されたものです。 しかし、圧縮したcsoはisoに比べると、起動や読み込みが遅かったりする場合があります。
新世紀エヴァンゲリオン・序を起動したいそうですが、チートが必要になってきます。
チートについてはググれば出てきます。
起動方法はこちら⇒http://psunp.blog16.fc2.com/blog-entry-79.html
ISOはゲームのROMで、CSOはISOを圧縮したものです。
問題無く使用できると思いますが、できないなら他のサイトからISOを落とすか諦めてください。
他のゲームがすんなりと出来るということは他のゲームはISOが落とせるということですね?
ならCSOでも問題無いと思うんですがねぇ・・・
新世紀エヴェンゲリオン・序とはゲームなのですね?
エヴァについては知りませんが、起動に失敗するならXMB上でVHSメニューを開いてください。
(PSPのほーむめにゅーからせれくとぼたんをおしてね)
そしてUMD ISO MODEの項目をM33driverに変えてみてください。
これで解決しなかったら貴方のPSPにCFW(HEN)が導入されていないかISOが正しくないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿